12月11日睦合小6年生のマナー教室
更新日:2024年01月05日
洋食マナーの基本を身に付けること、マナーを守って楽しく会食する態度を育てることを目的に、6年生を対象に「マナー教室」を行っています。
睦合小学校では、栄養教諭の江口先生から、ナプキンやナイフの置き方に意味があること、和食と洋食でマナーが違うことなどを学び、実際に体験しました。
子どもたちからは、「学んだことを活かして食べられるようにしたい」「スープのすくい方の違いがわかった」などの声が聞かれ、いつもとは違う食事に緊張しながらも楽しみながら味わっていました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育文化課 学校給食センター
〒969-1661
福島県伊達郡桑折町大字上郡字堰上45番地
電話:024-581-0250
ファクス:024-581-0251