10月8日今日は栗を使った「コロッケ」です。

更新日:2025年10月08日

kyusyoku1008

今日の献立は、ソフト麺、牛乳、五目うどんかけ汁、焼き栗コロッケ、バンバンジーサラダ です。

今日の「コロッケ」は、この時期の定番となっている栗を使った「コロッケ」です。栗には、体を動かすエネルギー源となる炭水化物や食物繊維などがたくさん含まれています。また、風邪をひきにくくし、美肌の維持に効果のあるビタミンCも豊富で、季節の変わり目で風邪をひきやすい今の時期は、しっかり食べましょう。

【クイズ】私たちが食べている栗の部分は、次のうちどこにあたるでしょうか?

1.皮

2.根っこ

3.実

4.種

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は4の種でした。栗のトゲトゲしている部分が「皮」で、栗の皮だと思いそうな固い皮(鬼皮)の部分は実(果肉)になります。そして固い皮をむいて出てくる渋皮とみなさんがよく食べる部分が種になるようです。栗は虫や動物から種を守るためにトゲや固い実(鬼皮)に覆われているようです。

この記事に関するお問い合わせ先

教育文化課 学校給食センター

〒969-1661
福島県伊達郡桑折町大字上郡字堰上45番地
電話:024-581-0250
ファクス:024-581-0251