8月27日「ゴーヤ」食べて夏バテ解消
更新日:2025年08月27日
今日の献立は、カルシウム入りごはん、牛乳、もずく汁、さばのみそ煮、ゴーヤチャンプル、冷凍みかん です。
今日はゴーヤチャンプルです。沖縄でよく食べられている「ゴーヤ」を肉や豆腐、卵などと一緒に炒めて作る料理です。「ゴーヤ」の独特の苦みには、食欲をアップさせたり、血糖値を下げる働きがあります。給食センターでは、この苦みを和らげるため、塩でもみ、茹でてから使っています。また、汁に使われているもずくも沖縄でよく食べられています。暑い夏には暑い地域の食べ物を食べて夏バテ解消するのがいいかもしれませんね。
【クイズ】アンパンマンにでてくるキャラクターの中で、ゴーヤのキャラクターは別名で出てきます。ゴーヤのキャラクターは次のうちどれでしょう?
1.アボガドじいや 2.長ネギマン 3.ニガウリマン 4.かきくけこちゃん 5.もみもみさん
正解は3のニガウリマンでした。1はアボガドという果物のキャラクターです。2は長ネギのキャラクターです。4のかきくけこちゃんは秋の果物の柿のキャラクターで、5のもみもみさんは、塩揉みを教えるきゅうりのキャラクターです。
みなさんも知らないキャラクターがまだまだいそうですね。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育文化課 学校給食センター
〒969-1661
福島県伊達郡桑折町大字上郡字堰上45番地
電話:024-581-0250
ファクス:024-581-0251