9月9日「はちみつ」の甘さで疲労回復
更新日:2025年09月09日
今日の献立は、コッペパン、牛乳、ポトフ風スープ、ハーブ風味の照り焼きチキン、コーンと枝豆のサラダ、はちみつ&マーガリン です。
今日は、パンの日です。パンに挟んだりつけたりするおかずがないので、「はちみつ」&マーガリンをつけて食べて下さい。「はちみつ」の甘さには、疲労回復効果があり、また喉の痛みを和らげる効果もあるというので、明日地区音楽祭に出られる人はパンと一緒にしっかり食べて頑張って下さい。
【クイズ】はちみつの甘味は、砂糖の甘味の1.3倍強いといわれています。はちみつ10gの甘さを出すには砂糖は何g必要でしょうか?
※ヒント:はちみつ1gの甘さをだすには、砂糖1.3g必要になります。
1.10g
2.11g
3.12g
4.13g
5.14g
正解は、4の13gでした。料理をするときには、いろいろな計算をすることで大きな味の失敗を防ぐことにつながります。カンで料理をできる人もたくさんいると思いますが、料理の道に進もうと思っている人は算数や数学の勉強をしていると将来役立つかもしれませんよ。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育文化課 学校給食センター
〒969-1661
福島県伊達郡桑折町大字上郡字堰上45番地
電話:024-581-0250
ファクス:024-581-0251