9月29日韓国料理のひとつ「ビビンバ」
更新日:2025年09月29日
今日の献立は、ビビンバごはん、牛乳、茎わかめと豆腐のスープ、彩り野菜の玉子焼き、こんにゃくサラダ です。
「ビビンバ」とは、韓国料理の1つでごはんの上にナムル(野菜の和え物)や肉、卵などの具材を盛り付け、コチュジャンという少し辛味のあるみそで味付けしてよく混ぜて食べる料理です。給食では具材をごはんに混ぜた状態でだします。コチュジャンが少し辛いかもしれませんが、スープや玉子焼きとともに交互に食べながらだと食べやすいです。
【クイズ】韓国の調味料にはビビンバで使った「コチュジャン」のように「〇〇ジャン」というものが多いです。次のうち韓国の調味料ではないものは、どれでしょう?
1.テンメンジャン
2.トウバンジャン
3.サムジャン
4.やればできるジャン
正解は、4のやればできるジャンでした。1のテンメンジャンは甘みそ、2のトウバンジャンは唐辛子を使った辛みそ、3のサムジャンはコチュジャンをベースにみそやニンニク、玉ねぎなどを混ぜた物です。4は頑張った人に使う言葉です。知り合いや友人、おうちの人にはぜひ4の「やればできるジャン」と声かけしてあげましょう。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育文化課 学校給食センター
〒969-1661
福島県伊達郡桑折町大字上郡字堰上45番地
電話:024-581-0250
ファクス:024-581-0251