【旧伊達郡役所活用事業】グリーンライトアッププロジェクトを行いました
更新日:2023年10月24日
国指定重要文化財「旧伊達郡役所」では、10月16日の「グリーンリボンデー」にあわせて、令和5年10月12日(木曜日)から10月18日(水曜日)まで、グリーンライトアッププロジェクトをおこないました。
桑折町では、町のシンボルである「旧伊達郡役所」をグリーンにライトアップすることで、臓器移植医療への理解が広がることを願います。
グリーンライトアッププロジェクトとは
臓器移植法が施行された10月16日はグリーンリボンデーです。
移植医療のシンボルカラーであるグリーンにライトアップすることを通じて、臓器移植医療への理解が広がることを願って、グリーンリボンデーの10月16日を中心に、全国各地の著名なランドマークや建物をグリーンにライトアップしています。
こちらの光には、ドナー(臓器提供者)への感謝に加え、移植を待つ人たち、移植医療を支える医療者等へのエールの意味も込められています。
ぜひ、みなさんも身近なランドマークの写真をSNSで、 #グリーンライトアップ ハッシュタグをつけて投稿し、移植医療の希望の光をつないでください。
(厚生労働省ホームページ)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育文化課 生涯学習係
〒969-1692
福島県伊達郡桑折町大字谷地字道下22番地7
電話:024-582-2403
ファクス:024-582-2470
メールフォームによる問い合わせ