中学校部活動であなたの経験を活かしてみませんか
更新日:2024年07月10日
桑折町教育委員会では、醸芳中学校の部活動における部活動指導員、外部指導者を募集しています。
部活動指導員・外部指導者とは
部活動指導員とは、中学校の部活動において、学校長の監督のもと、顧問の代わりに単独で指導、引率が出来る方です。桑折町会計年度任用職員として活動いただきます。
外部指導者とは、顧問の教諭等と連携・協力しながら、部活動のコーチ等、技術的指導を行う方です。
部活動指導員 | 外部指導者 | |
活動内容 |
・顧問教員に代わって実技指導、安全・障害予防に関する知識・技能の指導 |
・顧問教員の補佐役として、技術の指導及び助言 ・校外での活動(大会・練習試合等)の引率 ※顧問教員同行のもと参加 |
資格 | 専門的な知識や技能を有し、かつ、学校教育に関する十分な理解を有する者。 | |
活動条件 | 週5日以内で、勤務時間は原則1日平日 2時間、休日3時間を限度とし、年間462時間を超えないものとする。 |
週2回程度で、原則として平日は2時間、休日は3時間を限度とする。 |
報酬・謝礼 | 1,600円/1時間 | 平日:2,000円、休日:3,000円、大会参加等:5,000円 |
対象 部活動 |
軟式野球、サッカー、ソフトテニス、卓球、バレーボール、バドミントン、バスケットボール、吹奏楽、美術部、特設陸上 |
「桑折町部活動の部活動指導員・外部指導者人材バンク登録用紙」に記入のうえ、桑折町教育委員会へ持参、もしくは下記問合せフォームからメールにて提出してください。
桑折町部活動の部活動指導員・外部指導者人材バンク登録用紙 (Excelファイル: 12.1KB)
桑折町立中学校部活動指導員設置要綱 (PDFファイル: 168.5KB)
桑折町立中学校外部指導者設置要綱 (PDFファイル: 57.8KB)
採用・委嘱の流れ
上記応募方法により人材バンク登録後、中学校が配置を希望する場合は、試用期間として部活動に参加いただきます。
担当部活動の指導方針、活動内容等について、顧問と指導者で共通認識を図り、実際の活動場面での役割分担を確認していただきます。
その後、学校関係者・教育委員会による面談を行い、採用・委嘱を行います。
※登録用紙を提出いただいても、必ずしも活動いただけるとは限りません。ご了承ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育文化課 生涯学習係
〒969-1692
福島県伊達郡桑折町大字谷地字道下22番地7
電話:024-582-2408
ファクス:024-582-2470
メールフォームによるお問い合せ