令和7年度農業研修について(福島県農業総合センター農業短期大学校)
更新日:2025年03月03日
福島県農業総合センター農業短期大学校では、福島県の基幹産業である農業を振興するため、次代を担う農業者及び地域農業指導者の養成や農業自営者等の研修を行っています。
令和7年度農業研修の開催要領等が示されましたので、農業総合センター農業短期大学校ホームページ(https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/37207a/)をご覧ください。
【主な研修内容】
・R7就農研修(初級)
・R7就農研修(中級)
・R7農産加工研修(基礎)
・R7農産加工研修(応用)
・R7農産加工研修(技術)
・R7農産加工研修(食品素材活用)
・R7けん引操作
・R7大型特殊操作
・R7初めての刈払機
・R7初めての農機整備
・R7トラクタ操作技術向上
・R7田植機及びコンバインの整備点検
※それぞれ申込期間が異なりますので、ご注意ください。なお、詳細は農業総合センター農業短期大学校ホームページ(https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/37207a/)に掲載してある開催要領をご確認ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
産業振興課 農林振興係
〒969-1692
福島県伊達郡桑折町大字谷地字道下22番地7
電話:024-582-2126
ファクス:024-582-1028
メールフォームによるお問い合せ