楽しく学ぼうSDGs!マリカ先生のSDGs講演会が開催されました

更新日:2025年07月07日

楽しく学ぼうSDGs!マリカ先生のSDGs講演会

令和7年7月5日(土曜日)、町制施行70周年記念事業「楽しく学ぼうSDGs!マリカ先生のSDGs講演会」がイコーゼ!で開催され、町内外の幼児から高齢者まで幅広い年齢層の100名が参加しました。

始めに、桑折町SDGs推進町民会議の佐藤久仁夫会長と高橋宣博町長があいさつし、第1部として、町内のSDGsの取組みを推進している団体が取組み紹介を行いました。(桑折町商工会SDGs推進委員会水口さん:ミニキエーロについて、桑折町社会福祉協議会浜田さん:子ども食堂について、半田山愛草会熊谷さん:シラネアオイの保護について)

第2部として、マリカ先生と助手のセージ先生が登場し、クイズを交えたSDGsの講演やマジックショー、サイエンスショーを行い、子どもから大人までが楽しくSDGsを学ぶことができました。

参加者からは、「子どもも楽しめる内容で、楽しくSDGsを学べた」や「これからも家庭でできるSDGsの取組みをしていきたい」などたくさんの感想がありました。たくさんのご参加ありがとうございました。

今後も桑折町SDGs推進町民会議と町は、SDGs推進のため様々な取組みを行っていきますので、皆さんのご理解とご協力をよろしくお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策課

〒969-1692
福島県伊達郡桑折町大字谷地字道下22番地7
電話:024-582-2115 ファクス:024-582-2479
​​​​​​​メールフォームによるお問い合せ