聖光学院高等学校と包括連携に関する協定を締結しました
更新日:2025年08月20日
桑折町と聖光学院高等学校との包括連携に関する協定締結式
令和7年8月20日(水曜日)、聖光学院高等学校と「桑折町と聖光学院高等学校との包括連携に関する協定」を締結しました。
協定式には、新井秀校長、橘内夏音生徒会長、三瓶航教諭が出席し、高橋町長と協定書の取り交わしを行いました。今後、様々な分野において連携事業を展開することで、まちの将来像「みんなが幸せを実感できる 元気なまち 桑折」の実現と、持続可能なまちづくりを進めていきます。
連携協定の目的
本協定は、桑折町と聖光学院高等学校が包括的な連携の下、地域の特色を活かした地域活性化、教育、健康・福祉、地域産業等の分野において、相互に連携、協力することにより、若い世代の発想力や行動力を活かした活力あふれる個性豊かな地域社会の創造・発展に寄与することを目的としています。
連携及び協力事項
(1) 地域活性化・魅力発信に関すること。
(2) 教育・人材育成に関すること。
(3) 健康・福祉の向上に関すること。
(4) その他協定の目的を達成するために必要な事項に関すること。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総合政策課
〒969-1692
福島県伊達郡桑折町大字谷地字道下22番地7
電話:024-582-2115 ファクス:024-582-2479
メールフォームによるお問い合せ