軽JNKS(軽自動車税納付確認システム)について
更新日:2025年09月19日
概要
令和5年1月から三輪・四輪の軽自動車、令和7年4月から二輪の小型自動車(排気量250cc超の二輪車)を対象に軽JNKS(軽自動車税納付確認システム)の運用が開始され、市区町村が賦課徴収する軽自動車税(種別割)の車両ごとの納付情報を、軽自動車検査協会がオンラインで確認できるようになりました。
これにより、継続検査窓口での納税証明書の提示が原則不要となります。(納付後すぐに継続検査を受ける場合は、金融機関又はコンビニエンスストア等の窓口で納付してください。)



対象車種
継続検査対象の全車種
留意事項
・納付情報が軽JNKSに登録されるまでに相応の日数を要する場合があります。
納付後すぐに継続検査を受ける場合は、金融機関又はコンビニエンスストア等の窓口で納付し、これまでどおり納税証明書を持参してください。
・軽JNKSによる納付確認ができない場合には、これまでどおり紙の納税証明書が必要となります。
例 中古車の購入直後の場合、他の市区町村へ引っ越した直後の場合、対象車両に過去の未納がある場合 等
軽JNKSの詳細について
軽JNKSの詳細は、
地方税共同機構ホームページ(外部サイト)
をご確認ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
税務住民課 課税係
〒969-1692
福島県伊達郡桑折町大字谷地字道下22番地7
電話:024-582-2114
ファクス:024-582-1028
メールフォームによるお問い合せ