桑折町国民健康保険脳ドック申込み受付について

更新日:2025年04月23日

令和7年度国民健康保険脳ドックの申込みについて

桑折町国民健康保険の被保険者を対象に、脳ドック検査費用の一部を助成します。

対象者

下記のすべてに当てはまる方が対象です。

・令和7年4月1日現在、桑折町国民健康保険の被保険者の方で、昭和26年4月1日から昭和61年3月31日に生まれた方。

(年度内に国民健康保険の資格を喪失する方は申込みできません。)

・前年度までの国民健康保険税を完納した世帯に属する方。

・今年度の人間ドック助成の対象でない方。

 

募集人数

・50人

検査場所・検査期日・検査内容・検査費用

・検査場所 公立藤田総合病院

・検査期日 令和7年7月から令和8年2月の午後に実施

・検査内容 МRI(磁気共鳴画像)

・検査費用 個人負担額 9,000円(昨年と金額が変わっています。)

申込み方法・受付期間

・受付期間 令和7年5月19日(月曜日)から5月29日(木曜日)午前9時から午後5時まで(土日を除く)

・場所 役場税務住民課 住民国保係 (2番窓口)

・持ち物 国民健康保険の番号が確認できる資格確認書等(被保険者証)

・申込用紙は住民国保係に用意してあります。また申込用紙を印刷した時は、必要事項を記入の上持参してください。

・郵送の場合は5月29日必着です。

脳ドック受診申込用紙

注意事項

・電話での申し込みは受付できません。

・お勤め先の医療保険(協会けんぽ、健保組合、共済組合等)に加入されている方は対象外です。

・個人負担金は申込み当日に持参する必要はありません。

・脳ドックをキャンセルされる場合は、税務住民課住民国保係まで連絡してください。

・国民健康保険の被保険者でなくなった時は、全額自己負担になります。

この記事に関するお問い合わせ先

税務住民課 住民国保係

〒969-1692
福島県伊達郡桑折町大字谷地字道下22番地7
電話:024-582-2114
ファクス:024-582-1028
​​​​​​​メールフォームによるお問い合せ