桑折町国土強靭化地域計画
更新日:2024年06月28日
大規模自然災害による致命的な被害を負わない「強さ」と迅速に回復できる「しなやかさ」を持った安全・安心な社会の実現に向け、事前防災・減災と迅速な復旧復興に資する取り組みを平時から総合的かつ計画的に推進するため、令和2年8月に桑折町国土強靭化地域計画を策定しました。
令和6年6月改訂版
桑折町国土強靭化地域計画(令和6年6月改訂版) (PDFファイル: 1.8MB)
計画の位置付け
本計画は、国土強靭化に関する施策を総合的かつ計画的に進めるため、策定するものであり、「桑折町総合計画」や「桑折町まち・ひと・しごと創生総合戦略」、「桑折町地域防災計画」等をはじめとする様々な分野の計画等との調和を図りつつ、「強くしなやかなまちづくり」という観点において各種計画等の指針となるものです。
根拠法令
「強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に資する国土強靭化基本法」(平成25年12月11日法律第95号)第13条に基づく国土強靭化地域計画として本計画を策定しました。
計画の期間
令和2年度から令和6年度までの5年間です。
計画の構成
第1章 はじめに
第2章 基本的な考え方
第3章 桑折町の概要と災害リスク
第4章 計画の策定方針
第5章 計画の推進体制
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生活環境課 危機管理係
〒969-1692
福島県伊達郡桑折町大字谷地字道下22番地7
電話:024-582-2123
ファクス:024-582-2479
メールフォームによるお問い合せ