5月2日今日は「子どもの日献立」です

更新日:2023年05月02日

今日の献立は、ごはん、牛乳、カツオフライごま味噌がけ、わかめ和え、たけのこの味噌汁、かしわもちです。

今日は、じゃがいもが桑折町産です。

今日は、少し早めの子どもの日献立で、かしわもちがつきます。柏には新芽が出てから古い葉が落ちるという特徴があります。そのことから、子孫繁栄の縁起をかつぐ意味で柏餅が食べられるようになりました。
また、かつおは「勝負に勝つ男」という意味があり、子どもの日によく食べられています。

 【クイズ】 鯉のぼりが登場したのはいつ頃でしょうか?


1. 平安時代 2. 江戸時代 3. 平成時代

 

 

 

 

 

正解は、2の江戸時代です。

江戸時代、将軍に男の子が生まれると家紋のついた旗を立てて祝う風習がありました。やがてこれが武士の家に広まり、その後、庶民の間で鯉のぼりをあげるアイディアが生まれました。
 

この記事に関するお問い合わせ先

教育文化課 学校給食センター

〒969-1661
福島県伊達郡桑折町大字上郡字堰上45番地
電話:024-581-0250
ファクス:024-581-0251