6月26日夏が旬の「きゅうり」

更新日:2024年06月26日

今日の献立は、ごはん、牛乳、いわしの梅煮、くらげの和え物、野菜をたくさん食べようみそ汁です。

去年の夏休みに中学生に具だくさんの汁物を考えてもらいました。
今日は、3年3組の福地咲空さんの「野菜をたくさん食べようみそ汁」です。
大根、にんじん、里いも、ねぎ、ごぼう、しめじ、豚肉と具だくさんの汁になっています。
さて、今日は桑折町産のきゅうりをクラゲの和え物に使用しています。
きゅうりは一年中お店にありますが、たくさんとれて安くておいしい旬の時期は夏です。
夏のきゅうりは栄養も豊富です。
また、水分が多く体を冷やす働きがあり、暑いときには嬉しい野菜です。
野菜の水分は、飲み物より長い時間体にたまるので、食事で野菜をたくさん食べることはとても大切です。

【クイズ】
きゅうりの水分量は何%でしょうか?

1.95% 2.50%  3.10%

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は、1.の「95%」です。
きゅうりには水分がたくさん含まれています。

この記事に関するお問い合わせ先

教育文化課 学校給食センター

〒969-1661
福島県伊達郡桑折町大字上郡字堰上45番地
電話:024-581-0250
ファクス:024-581-0251