6月28日熱中症予防の話

更新日:2024年06月28日

今日の献立は、ごはん、牛乳、ぎょうざ、中華和え、チャプスイです。

今日は、熱中症予防についてお話しします。
暑い時期は、熱中症にかかる危険がありますので、予防するために意識して水分をとることが大切です。
また、飲み方は、喉が渇いてからでは遅いので、喉が渇く少し前に飲むことが大切です。
普段の水分補給は水や麦茶などで充分ですが、激しい運動などで汗をたくさんかく場合はミネラルも失われるので、スポーツドリンクなどのミネラルを補給できる飲み物もおすすめです。

【クイズ】
私たち人間の体は、体重のどのくらいが水分でできているでしょうか?
1.10% 2.60% 3.90%

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は、2.の「60%」です。
50kgの体重の人だと約30kgは水分です。
体の10%以上の水分が失われると死につながることもありますので、水分補給はとても大切です。
 

この記事に関するお問い合わせ先

教育文化課 学校給食センター

〒969-1661
福島県伊達郡桑折町大字上郡字堰上45番地
電話:024-581-0250
ファクス:024-581-0251