9月6日体づくりに大事な栄養素

更新日:2024年09月06日

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、チキンカツ、大根サラダ、ポークカレーです。
大根サラダのきゅうりが桑折町産です。

食欲の秋、読書の秋、実りの秋、芸術の秋、スポーツの秋と、秋はいろいろなことに打ち込める季節ですね。
さて、スポーツをしている人に必要な栄養素はなんでしょうか?
特に筋肉の材料となるたんぱく質が大切です。
今日は、チキンカツにたんぱく質が多く含まれます。
また、筋肉と骨をつなぐ成分でもあるコラーゲンを作るためにはビタミンCも大切です。
激しく体を動かし続けていると、筋肉の損傷によるスポーツ障害が生じやすくなるため、しっかりビタミンCをとって、丈夫な筋肉を作ることが大切です。
ビタミンCは野菜や果物、じゃがいもに多く含まれていますので、これらのものもしっかり食べることが大切です。

【クイズ】
スポーツをするときは、食事よりもサプリメントをとることが大切である。
この考えは正しいか、正しくないか、どちらでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は、「正しくない」です。
スポーツ選手は、まず、主食、主菜、副菜、汁物、牛乳、果物のそろった栄養バランスのとれた食事から体をつくるのが基本なのでしっかり食事をとることが大切です。

この記事に関するお問い合わせ先

教育文化課 学校給食センター

〒969-1661
福島県伊達郡桑折町大字上郡字堰上45番地
電話:024-581-0250
ファクス:024-581-0251