9月9日栄養価の高い「なす」

更新日:2024年09月10日

今日の献立は、ごはん、牛乳、ホタテしゅうまい、麻婆茄子、中華風コーンスープです。
麻婆茄子のピーマンが桑折町産です。

夏が旬の茄子ですが、9月初めころまでたくさん収穫され、おいしく食べることができます。
茄子は、嫌いな野菜の上位にランキングされる野菜の一つですが、茄子の皮の部分には、ポリフェノールの仲間である「ナスニン」が含まれています。
この「ナスニン」が、がんになるのを防いだり、生活習慣病の予防に効果があったりと栄養価の高い野菜です。
さて、今日のホタテしゅうまいは、国産水産物拡大のため、学校給食会より無償提供していただきました。
いつもより大きなしゅうまいですので、よく噛んで食べましょう。
【クイズ】
茄子を黒焼きにしたものは、ある痛みをおさえる効果があると言われています。
それは次のうちどれでしょうか?

1.虫歯 2.腹痛 3.ねんざ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は、1.の「虫歯」でした。
 

この記事に関するお問い合わせ先

教育文化課 学校給食センター

〒969-1661
福島県伊達郡桑折町大字上郡字堰上45番地
電話:024-581-0250
ファクス:024-581-0251