2月7日半田醸芳小6年生のマナー教室
更新日:2025年02月17日
洋食マナーの基本を身に付けること、マナーを守って楽しく会食する態度を育てることを目的に、6年生を対象に「マナー教室」を行っています。
今日は、半田醸芳小学校の児童が、テーブルマナーの基本を学びました。
「テーブルマナーは相手を不快にさせないために大切なことがよくわかった」「スープをすくう向き・食べる順番・ナイフやフォークの置き方がわかった」「難しいと思っていたが楽しめてよかった」「学んだことを家族にも教えてあげたい」などの声が聞かれました。
子どもたちは、初めてのことに緊張しながらも、食事のマナーについて学びを深め、卒業祝いの給食を食べて楽しい時間を過ごせたようです。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育文化課 学校給食センター
〒969-1661
福島県伊達郡桑折町大字上郡字堰上45番地
電話:024-581-0250
ファクス:024-581-0251