2月28日栄養素「鉄」の話

更新日:2025年02月28日

今日の献立は、ごはん、牛乳、鮭のタルタルソース焼き、小松菜のおひたし、油あげのみそ汁です。

鉄は、人間には欠かせない栄養素の1つです。
大人では体内に3~4g存在しています。
鉄は、肺から取り込んだ酸素を体の全身に運ぶ働きや、血液中の酸素を筋肉に取り込む働きがあります。
不足すると貧血となり、疲れやすく、頭痛や息切れなどの症状が出ます。
運動をよくする人は汗で鉄分も流れ出てしまうので、しっかり鉄分をとる必要があります。
今日は小松菜、油揚げに鉄分が多く含まれています。

【クイズ】

鉄分を体に吸収しやすくする栄養素は次のうちどれでしょうか?

1.ビタミンA 2.ビタミンC 3.ビタミンE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は、2.の「ビタミンC」です。
ビタミンCは鉄分を体に吸収しやすくしてくれます。

この記事に関するお問い合わせ先

教育文化課 学校給食センター

〒969-1661
福島県伊達郡桑折町大字上郡字堰上45番地
電話:024-581-0250
ファクス:024-581-0251