地域計画担い手確保支援事業

更新日:2024年12月03日

桑折町では地域計画の促進及び地域農業の担い手確保のため、農業の担い手が実施する耕作農地拡大のための農業用機械・施設導入費用の一部に対し、補助金を交付いたします。

地域計画担い手確保支援事業パンフレット(PDFファイル:617KB)

補助対象者

以下の基準をすべて満たす方が対象となります。

1 地域計画の目標地図に位置付けられている、または位置付けられることが確実な個人又は法人

2 地域計画で10年後の経営面積(農作業受託面積含む)が現状より拡大する見込みの者

3 認定農業者、認定新規就農者、又は実施年度から2年以内に認定農業者になる見込みの者

4 実施年度から2年以内に現状よりも経営面積が拡大する見込みの者

(拡大面積の目標と根拠を提出いただきます。)

※過去に本事業を利用している方は対象外となります。

補助率、上限額

補助率 3/10以内

補助上限額 1,800,000円

補助対象経費

農作物の生産その他農業経営の開始、もしくは規模拡大に必要な機械・施設の取得経費で以下の要件を満たすこと。

<要件>

・事業費が50万円以上であること

・機械は耐用年数がおおむね5年以上20年以下のものであること

・トラックやパソコン、バックホー等の農業用以外でも利用できる汎用性の高いものでないこと

(例)

機械:トラクター、田植機、コンバイン等

施設:ビニールハウス等

 

申請に必要な書類

  1. 補助金交付申請書(様式第1号~第3号(Wordファイル:20.7KB))
  2. 拡大面積・規模の根拠資料 任意様式(記載例)(Excelファイル:20.3KB)
  3. 導入する機械・設備の見積書、カタログのコピー
  4. 導入する機械・設備の設置場所が分かる地図
  5. その他町長が必要と認める書類

その他

本事業は、事前に県の補助事業の採択を受けて予算の範囲内での交付となります。

ご検討の際にはお早めにお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興課 農林振興係

〒969-1692
福島県伊達郡桑折町大字谷地字道下22番地7
電話:024-582-2126
ファクス:024-582-1028
​​​​​​​メールフォームによるお問い合せ