2024年
更新日:2024年04月11日
- 令和6年桑折町「二十歳の成人式」を開催しました
- 印象派の世界に浸る 郡山美術館鑑賞(成人講座)
- 色彩鮮やかに 花の寄せ植え教室(成人講座)
- モルックに挑戦(キッズスクール)
- 絵本の魅力を学ぶ 絵本の読み聞かせ講座(成人講座)
- 世界にひとつだけの革小物を作ろう(成人講座)
- 好奇心をくすぐる、宇宙の世界へ(キッズスクール)
- 遊学館よも~よ「雑誌リサイクル」開催!
- 遊び心でたのしく よも~よdeガチャ本♪
- 読み聞かせ団体「ぶろっこりー」設立 絵本の魅力伝える
- 躍動感ある演技 桧枝岐歌舞伎観劇(成人講座)
- 作る過程楽しむ ペーパークラフト(キッズスクール)
- 過去最多のチーム数で大白熱 館長杯ボッチャ大会(成人講座)
- 自分に合った避難行動を考えよう!「マイ避難推進講習会」(成人講座)
- メダカを育ててみよう「メダカ飼育教室」(成人講座)
- いまさら聞けないゴミの出し方教室(成人講座)
- これから始める資産形成(成人講座)
- 珈琲の違いを味わう贅沢な時間(成人講座)
- 親子で環境学習 乾電池をつくろう(キッズスクール)
- タニケンさんと楽しむ♪こおりまちファミリーコンサート
- 【郡役所deワークショップ】第2弾!御朱印帳づくりを開催しました
- ミズノ流忍者学校を開催しました!
- 蜂谷剛コレクション「夏休み昆虫展~みぢかな昆虫たち~」を開催しました
- 大槻太さん高齢者叙勲伝達式
- 歯と口の健康講座(成人講座)
- お札のひみつ 新紙幣の特徴学ぶ(成人講座)
- 大人の社会科見学 ヤクルト工場へ (成人講座)
- 涼しい~!蔵王で自然満喫!バスでお出かけ(キッズスクール)
- 秋の養生と漢方~夏の疲労回復~(成人講座)
- 水引細工(入門編)(成人講座)
- 体のトラブルを改善する楽しい運動(成人講座)
- 【郡役所deハロウィンワークショップ】「小さなおばけランプとミニほうきスワッグづくり」を開催しました
- 第49回桑折町文化祭「みんなで創ろう 文化交流の輪」
- 会津歴史巡り(成人講座)
- 大人の社会科見学(消防署西分署)(成人講座)
- 半田銀山シンポジウム
- 心豊かなひと時 朗読の世界へ(成人講座)
- 遊学館よも~よ「今年は縁起物がお出迎え♪よみくじ」
- 【郡役所deワークショップ】「インド刺繍リボンでつくるクリスマスオーナメント」を開催しました
- 木でクリスマス飾りをつくろう(キッズスクール)
- バナナケーキをつくろう(キッズスクール)
- 年末が「紅白歌合戦」ならば、新年は「紅白図書合戦」!