保育スナップ(5月23日5月生まれ誕生会編)

更新日:2024年05月23日

5月23日(木曜日)

今日のホームページは、さくら・ひまわり組が先週行った野菜の苗及び種植えの様子、昨日の子どもたちの様子、本日行われた5月生まれの誕生会の様子、昨日と本日の給食献立、5月21・22日午後の手作りおやつをご紹介します。

 

さくら・ひまわり組は先週、野菜の苗や種を植えました。その様子をご紹介します。子どもたちは、これから野菜の育つ様子をお世話しながら観察していきます。実がたくさんなると良いですね。

麗々

野菜の苗や種を植えました。さくら・ひまわりも子どもたちは、しっかり見守りました。

一

プランターに土を入れ、苗植えの準備です。

煮

さくら組のお友だち、みんなで見学です。

産

ひまわり組のお友だちも、しっかり見学です。

産

これ何だか分かりますか?

四

なすの苗をみんなに紹介です。

語

代表して先生が苗植えを行いました。

六

・・・同じく。

七

苗植えを見守る子どもたち 1

六

苗植えを見守る子どもたち 2

八

苗植えを見守る子どもたち 3

級

苗植えを見守る子どもたち 4

十八

苗植えを見守る子どもたち 5

十九

苗植えを見守る子どもたち 6

重

苗植えを見守る子どもたち 7

十一

苗植えを見守る子どもたち 8

十二

苗植えを見守る子どもたち 9

十三

これ、何の種だか分かりますか?

十四

水をたっぷりかけて終了です。

十五

植えられた苗 1

十六

植えられた苗 2

十七

植えられた苗 3

 

5月22日(水曜日)、さくら・ひまわり組のシャボン玉遊び、ゆり組とたまご組の散歩の様子をご紹介します。

二重

さくら・ひまわり組のお友だち、所庭でシャボン玉を作って遊びました。

二十一

ひまわり組のお友だち

二重に

ひまわり組のお友だち

二十三

さくら組のお友だち

二十四

さくら組のお友だち

二十四

楽しむ子どもたち 1

二十五

楽しむ子どもたち 2

二十六

楽しむ子どもたち 3

二十七

楽しむ子どもたち 4

二十六

楽しむ子どもたち 5

二十七

楽しむ子どもたち 6

二十八

楽しむ子どもたち 7

二十九

楽しむ子どもたち 8

三十

楽しむ子どもたち 9

三十一

楽しむ子どもたち 10

三十三

ゆり組のお友だちは、電車見学に散歩に行きました。

三十四

電車、早く来ないかなあ~。

三十五

ほら、電車がきたよ!

三十五

電車がやって来ました。

三十六

たまご組は、幼稚園までお散歩をしました。

三十七

幼稚園に到着すると・・・・

三十七

赤ちゃんの近くには、早速幼稚園児がやって来ました。

三十八

たまご組の子どもたちが可愛いようです。

三十九

また一人やって来ました。

四十

どんどん集まって来て・・・

四十一

と~ってもたくさんになりました。

四十に

ちょっとした交流が出来ました。

四十三

幼稚園の園庭にも人工芝の所がありました。

 

保育所に入所してる5月生まれのお友だちは、たまご組に2名、ゆり組に3名、さくら組に4名在籍しています。更に、4月生まれの誕生会を欠席した2名を合わせ、合計11名で誕生会を行いました。誕生を祝して、幼稚園の年長さんが出し物をしてくれました。保育所の子どもたち全員で楽しみました。

四十裕吾

たまご組のお友だちが遊戯室に到着です。

四十六

ひまわり組さんも・・・

四十七

ゆり組さんも遊戯室へ・・・

四十八

さくら組さんも遊戯室へ・・・

四十九

ちゅうりっぷ組さん、全員遊戯室へ・・・

四十九

幼稚園の年長さんもやって来ました。

五十に

5月生まれ、誕生会のスタートです。

五十三

司会の先生・・・よろしくお願いします。

五十四

さくら組の5月生まれのお友だちがステージの上に呼ばれました。

五十五

続いて、ゆり組のお友だち。

五十六

最後は、たまご組のお友だちです。

五十七

所長先生に誕生日冠を被せてもらいました。

五十八

ゆり組のお友だちも・・・

五十九

5月生まれのお友だち、みんな誕生日冠をいただきました。

六十

次は、誕生日カードです。

六十一

誕生日カードは、お友だちにもらいました。

六十に

嬉しそうですね。

六十三

ゆり組のお友だちもお友だちから・・・

六十四

・・・同じく。

六十五

最後はたまご組のお友だちです。

六十五

一人一人誕生日の歌を歌ってもらいました。たん、たん、たん、たん、誕生日・・・

六十六

みんなで歌って、お祝いしました。

六十五

先生の伴奏で・・・

六十六

お祝いする子どもたち 1

六十七

お祝いする子どもたち 2

六十八

お祝いする子どもたち 3

六十九

お祝いする子どもたち 4

七十

お祝いする子どもたち 5

七十一

お祝いする子どもたち 6

七十に
何重位置

本日主役の子どもたちです。

七十に

本日の主役 1

七十三

本日の主役 2

七十四

本日の主役 3

七十五

本日の主役 4

七十四

本日の主役 5

七十五

本日の主役 6

七十七

本日の主役 7

七十六

本日の主役 8

七十七

本日の主役 9

七十七

本日の主役 10

七十八

本日の主役 11

七十九

次は、幼稚園年長さんの出し物です。歌とダンスでお祝いしてくれました。

八十

振り付けをしながら・・・

八十一

一生懸命歌ってくれました。

八十に

歌を聞く子どもたち 1

八十三

歌を聞くお友だち 2

八十四

歌を聞く子どもたち 3

這い十一

歌を聞く子どもたち 4

八十三

ダンスもみせてくれました。

八十四

先生と・・・

八十五

同じに踊っていました。

八十八

幼稚園年長さん、ありがとうございました。

九十

ありがとうございました。

九十一

ありがとうございました。

九位十三

また、来て下さいね。

三十度

5月22日(水曜日)の給食献立をご紹介します。

・ごはん(胚芽米)

・アスパラ入りシチュー

・豚肉とピーマンの炒め物

・麦茶

・バナナ

百

5月23日(木曜日)の給食献立をご紹介します。今日は、誕生会給食です。

・ケチャップライス

・鶏のから揚げ

・ツナサラダ

・中華風コーンスープ

・バナナ

二重

5月21日(火曜日)、午後の手作りおやつをご紹介します。

・ゆかりおにぎり

・麦茶

四十四

5月22日(水曜日)、午後の手作りおやつをご紹介します。

・お好み焼き

・麦茶