4月10日ミネストローネってどんなスープ?

更新日:2023年04月12日

 今日は、玉ねぎが桑折町でとれた野菜です。また、ミネストローネに入っているトマトは福島県産です。
さて、ミネストローネとは、どのようなスープのことをいうのでしょうか?

1.赤い色のスープ
2.具だくさんのスープ
3.夏に作るスープ

 

 

正解は2.の具だくさんのスープです。野菜を入れた具沢山のスープのことを、ミネストローネといい、イタリアでは古くから家庭料理として食べられてきました。使われる食材は、家庭や季節によって違いますが、たまねぎ、じゃがいも、にんじん、セロリ、キャベツ、ズッキーニなどの野菜やベーコン、パスタや米などをいれる場合もあります。そこに、イタリア料理ならではのトマトが使われるようになり、現在では、赤い色のトマト味のミネストローネが日本でもおなじみになりましたよ。

この記事に関するお問い合わせ先

教育文化課 学校給食センター

〒969-1661
福島県伊達郡桑折町大字上郡字堰上45番地
電話:024-581-0250
ファクス:024-581-0251